![]() 「これでどうでしょう。セールにかけてもこんな値段つけませんよ。」 みんなに言われるような「関西人の血が」とは思わない。 ただ話をしていただけのつもりだったのに、 店員さんから驚きの数字を無駄に引き出してしまったやないかい。うぬぅ。 しゃーないなぁと申し訳ない気持ちになりレザージャケットを引き取ってきた。 (ちなみに例えば定価20万円のレザージャケットだと卸値は平均8万円ほどらしい) 今はそういう買い物ができる状態じゃないのになぁ。恐るべし年末商戦。 ![]() 嬉し恥ずかしというよりは、ほぼ恥ずかしさで埋め尽くされたハイスクールライフ。 むしろ恥ずかしさしか無いと言っても良い。 でもライダースジャケットってうまく使えばオートバイに乗るという面においては、 それなりに機能的であると高校生の頃に知ったのも事実。 実はオートバイでツーリングに出かけるときも普段着というか、あまり専用の服を着ることがない。 もちろん高速道路を走るのにバタつくような服装は避けるし、風を通す衣服は真夏以外は着ない。 だから普段着でもおかしく無くて、それなりオートバイでも快適な服って重宝するのです。 逆に言うと普段着がどうしてもオートバイに適応していくようになる=お洒落できなくなっていくってことなんだけどさ(笑。 ![]() イタリアが誇る革の工房、サンタクローチェの人達が、PRADA傘下から出て新しく起したものらしい。当然ブッテロと同じようにベジタブルタンニン染め、ニールバレットと同じような硬さ、風合いのバッファロー革。パターンの良さ、ライナーの処理も相まって着心地はすこぶるよろしい。 反面、オートバイで転倒、アスファルトを滑走するような事態は想定されてなくて、 ラム革よりはちょっとマシかな?って程度。 本来は30代も半ばになりダブルなんてどう着こなせば良いのか首を傾げるところなんだけど、 軽く洗いが入ってたり襟が小振りだったりで、普段着にざっくり羽織れば良いような気がする。 年食って恰幅がよくなってくるとシングルよりダブルの方がしっくりくるかもしれんしね。
by la_nuavo_vespa
| 2010-12-30 01:46
| ひとりごと。
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体VESPA GTS250ie GTS300Super GT200L Street Triple R TRX850 GOODS 旅気分 TOOLS 素敵マシン ちゃり ツーリング 車載カメラ 仕事のかけら 色のハナシ 六本木だより 理科の時間 東京の目じるし 勘違いの時計ブーム otoboke-ya列伝 チーム・モルモル ひとりごと。 最新のコメント
LINK
HOME(GT200L)
twilog:tokorodee 旬感手帖 Do you like yellow? LA VIE EN ROSE あとらんてぃっく さまーたいむ。 Cold Landscape NAKAGURO CONE 匂いのいい花束。 Uncertain Blog Vespa ET34 kabar baik! ~ベスパ生活のススメ~ ET4ぐらし! 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 08月 more... 記事ランキング
検索
| |||||||||||||||
ファン申請 |
||