おうち時間
おうち時間_b0061723_22012414.jpg
連休前半にマフラー交換をした後、どうせコロナウイルスで遊びに行けないしなってことで基本家で仕事をしていたのですが、ずっとMacの前に座ってるのも気が滅入るのでちまちまとベランダの机のメンテに励んでいました。外にあるだけならこんなことにはならないんだけど、上に鉢を置いて土が積もっていくので、あんまり触りたく無いレベルまで朽ち始めているのです。

おうち時間_b0061723_20261493.jpg
頑固に固まった泥汚れは、木材ごと削り取る要領でワイヤーブラシでガシガシ落とす。硬いチークの古材なのでこんな力技で済ますことができるのだけど、木の繊維を整える程度に100番のペーパーで仕上げ。

おうち時間_b0061723_20311403.jpg
今までは屋外用の大味なオイルを使っていたけれど、今回は室内のテーブルに使っているオイルを入れてみることにした。あれですよ、オートバイのチェーンにドライのホワイトルブを入れるのをやめて、ウェットのチェーンルブを入れる感じですよ。こまめに手入れしなくちゃいけないかわりに、頑固に汚れることもないというか。そんな感じを目指して。

おうち時間_b0061723_20431914.jpg
このLivosのDRYDENは伸びもよく、するする入っていくけれど、ちゃんと保護してくれてる感が強い。手触りも良い。

おうち時間_b0061723_20484619.jpg
セットの椅子も含めて、処置完了。(乾くともう少し落ち着いた色になります)オートバイの自家塗装と同じなのは下地の出来が八割なところで、違うのはあまり細かい部分までこだわるよりほどほどで良しとするところ。どうせまた近いうちにメンテするんだろうし。

さて。前置きが長くなったけれど、先日スピードツインに車載工具を積んでいた時に気になっていたETCのアンテナの位置変更を連休が終わる前に済ませよう。

おうち時間_b0061723_19120095.jpg
納車してもらう際にとりあえず適当なところに付けておいてくださいとお願いして、今まではこんな風にメーター裏に貼ってあったETCのアンテナ。剥がれてくることもないし、当然感度も良好なんだけれど、なんとかもっと美しく付けたいなと思っていたのです。










More
# by la_nuavo_vespa | 2020-05-06 22:11 | Speed Twin
Predator Pro
Predator Pro_b0061723_18232124.jpg
ツーリングに行けないのなら、家でバイクいじりすればいいじゃない!そう考えてカリフォルニアから部品が届いたのが4月中旬。アメリカでも新型コロナが猛威を振るう中、British Customsでは売り上げ減を補うセールをしていて“CORONA”とディスカウントコードを打ち込むと全品15%オフで買えた。

Predator Pro_b0061723_23040894.jpg
通常599ドルのサイレンサーが509ドルだったかな。今の為替なら十分安い。

Predator Pro_b0061723_18443123.jpg
スピードツインの排気管は、確か2016年発売のスラクストンRのものがそのまま使えるので、選択肢はそれなりに多いのだけど、このブリティッシュカスタムズのプレデタープロの良いところは作りが頑丈そうなところ。ステンパイプの肉厚がしっかりあって、音が割れにくいんじゃなかろうか。この商品のYoutubeを見てるとなかなか綺麗な音が出ていた。

Predator Pro_b0061723_18573879.jpg
シチュエーションにもよるけれど、立ちごけしても派手にベッコリいかなさそう(凹まないとは言っていない)な肉厚のステンはヘアライン仕上げ。ちょっと傷がついても耐水ペーパーで補修できそう(補修できるとは言っていない)なこと、どこにもロゴの類が入っていないのもポイント高い。

Predator Pro_b0061723_19011667.jpg
構造は綺麗なストレート。(純正も向こうが見えるストレートだけど、中で広がったり絞られたりしながらほんの少し蛇行しているようです)インナーはパンチング穴の筒じゃなくて、細かく立ち上げたメッシュ。社外パーツでは、不自然に径を絞ったり全力でグラスウールに頼ってると劣化が早いけれど、この構造だと劣化のスピードがゆるやかなんじゃないかと期待している。

Predator Pro_b0061723_19185454.jpg
気になる点はサイレンサーを吊ってるステーがこんな感じの溶接。溶接跡の見た目は素敵だけれどさ。寸法がドンピシャでできてるならこれでいいんだけれど、狂ってたら修正する余地の少ない形状だなと。

まあこの辺はフィッテイングしてみないと良し悪しはわからないので、ゴールデンウィーク前半に車体に取り付けてみた。


 


More
# by la_nuavo_vespa | 2020-05-05 23:05 | Speed Twin
Speed Twinの車載工具
Speed Twinの車載工具_b0061723_19072567.jpg
Street Triple Rではこんな感じで車載工具を用意していた。これがなかなかのお気に入りだった。

Speed Twinの車載工具_b0061723_19091488.jpg
10年近く使ってたから、表面の繊維が毛羽立ってみすぼらしくなってしまったけれど、実はこの工具袋はotoboke-yaさんの手作りなのです。

Speed Twinの車載工具_b0061723_19113867.jpg
限られたスペースに収まる範囲で、できるだけ快適に作業できる工具を選び、それを収める袋の図面をひいてotoboke-yaさんに作ってもらったのです。パンチカーペットのようなグレーのフェルト地なので、あまり工具がガチャガチャと動かないっていう、実用重視。見た目は厚手のコットンなんかのほうが良いけれどね。

Speed Twinの車載工具_b0061723_19252480.jpg
中身はこんな感じ。Street Tripleに乗り換えて2年ぐらい、アレが欲しい、コレは要らんと、その内容を厳選していった結果、残ったものが写真の工具たち。いくつか重複してるけれど、使用頻度を考えると、守備範囲を狭めても快適性をとったほうがいいという結論に至った。(これに加えて非常用のバーコの小さいモンキーレンチと、タイラップを数本、小さく畳んだガムテとハーネステープを別の袋に入れてたけど)もちろん家で気合いれて何かする時にはちゃんと3/8の工具を使うけれど、ちょっと外装をバラしたりする時は車載工具で済ますことも多く、そんな時Street Tripleだったらこれで十分だった。


 






More
# by la_nuavo_vespa | 2020-04-19 21:39 | Speed Twin
頼りになるぞベスパさん
頼りになるぞベスパさん_b0061723_00592488.jpg
テレワークするために、事務所から自宅に仕事道具を運び込んだのが二週間前。まるで夜逃げでもするかのように積載しているのは27インチのiMac。こういう有事の際に一番頼れるのはやっぱりベスパなんだよなぁって改めて思う。(六本木の我が事務所の前の道が交通量の多い一方通行の一車線で、四輪は駐車できないもんだから余計にね)

3.11東日本大震災のときもそうだった。あの日、地下鉄が止まり渋滞する晴海通りをすり抜けながらotoboke-yaさんをピックアップに向かったし、いよいよヤバくなったら、荒廃した国道一号線を京都までベスパで走り切らんといかんのかなって想像したものです。

やっぱり右手だけで運転できるのは素晴らしい。例えば足を怪我したとしてもなんとか乗れる。左手を怪我していても乗れる。そして比較的モノが積みやすいってのも魅力的。27インチのiMacが確実に固定できるのなら大体のものは載せられる。また、otoboke-yaさんが後ろに乗り慣れてくれているのもポイント高い。走るベスパの後ろで、iPhone使って情報収集してくれるし、どこをどう走れば通行止めを回避できるか、そもそも目的地は安全なのか、後ろの人が教えてくれるのは助かりそう。(情報が何より大事)

オフ車とかアルプスローダーだとか、極限状態でのサバイバルに向いてそうなオートバイは他にもあるだろうけれど、小回りが効いてなおかつ他者に威圧感を与えないっていうのも都市での非常時には地味に有利。ウチのトライアンフじゃこうはいかないのよね。

頼りになるぞベスパさん_b0061723_22063180.jpg
近日中に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出されることになり、その前に我が家のサバイバル車(笑)を万全にしておくべくメンテナンスを決行。久しぶりに部屋から出たら、想像よりもまだ寒いのね。もっと春になってると思ったのに。


 


More
# by la_nuavo_vespa | 2020-04-07 01:07 | GTS250ie
Stay at home
Stay at home_b0061723_16262119.jpg
新型コロナウィルスの問題で、先週から仕事は極力家でやるようにしているのだけど、この土日は東京でもついに不要不急の外出自粛要請が出た。TVではまだ若者が外にいるなんて言ってるけれど、ベランダから見える浅草の風景はほとんど人がいなくなり、例年宴会が繰り広げられる公園も、ひっそりと桜が咲き誇っている。休みの日に家に籠るこの感じ、なんだろうって考えた時、妙に正月っぽいんだなって気づくのです。自然は変わらず美しいのに、人間だけ活動を止めた感じっていうかさ。各種イベントが中止になって仕事が減ってきたってものある。

とりあえず今は家に籠っとけ=お正月気分出していこうぜって自分で暗示をかけるために、来年の正月用に少しずつ買い集めてあった自転車のパーツを組み付けたりする日曜日を過ごすことにした。(来年の正月のお楽しみを前倒しで消費しちゃうんだけどね)

Stay at home_b0061723_17104111.jpg
今年の正月に10kgを切ろうとして切れなかったKHSの軽量化。たぶんあと50g程度軽くすれば9kg代に突入するはずなので、効率のいいクランクやタイヤではなく、前から違和感のあったハンドルを交換しよう。KHS純正ハンドルは幅が芯芯で420mmあって、700cのロードでも390mmを使ってた者としては、やっぱりちょっと広い印象を受ける。車体が大きいと大きく振れていいのだけど、20インチタイヤでタイヤのグリップが保たないような、小さいフレームで重心が後ろにありすぎるような、グイングインと引きづらいと感じるのです。

しかし割と高価なシフターやブレーキレバーをそのまま使うとなると、意外と選択肢が限られる。幅を狭くしたいし、そもそも軽くしたいしという要望を全て満たしたのが、写真のSIXTHコンポーネンツのHORUSブルホーンバー。大阪の会社で自社で作っているらしく、amazonで売ってるよくわからない低価格なものよりは安心できる。その分9000円と高いけれどね。


 


More
# by la_nuavo_vespa | 2020-03-29 21:02 | ちゃり


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
VESPA
GTS250ie
GTS300Super
GT200L
Speed Twin
Street Triple R
TRX850
GOODS
旅気分
TOOLS
素敵マシン
ちゃり
ツーリング
車載カメラ
仕事のかけら
色のハナシ
六本木だより
理科の時間
東京の目じるし
勘違いの時計ブーム
otoboke-ya列伝
チーム・モルモル
ひとりごと。
LINK
以前の記事
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 11月
2020年 10月
more...
記事ランキング
検索
その他のジャンル